活動報告
2018年(平成30年)
- 3月18日 ダンスオデッセイ主催 吹奏楽とクラシックバレエのコンサート 大館市民文化会館
- 2月25日 上川沿公民館 春をよぶ音楽祭で演奏披露
- 1月21日 アンサンブルコンテスト秋田県大会でサックス四重奏が金賞を受賞
2017年(平成29年)
- 12月24日 アンサンブルコンテスト県北地区予選でサックス四重奏が金賞を受賞
- 12月16日 小坂クリスマスマーケットでアンサンブル演奏を披露
- 11月26日 第18回定期演奏会開催 大館市民分解館
- 11月3日 軽井沢福祉園でアンサンブル演奏を披露
- 10月 8日 合川中学校学校祭(合中祭)でふるさと賛歌の演奏へ参加
- 9月24日 特別養護老人ホーム大館南ガーデン(ガーデン文化祭)でアンサンブル演奏を披露
- 9月23日 大館生涯学習フェスティバルでサックス四重奏の演奏を披露
- 8月 9日 吹奏楽コンクール秋田県大会【銅賞】湯沢文化会館
指揮:石田幸
課題曲Ⅱ マーチ・シャイニング・ロード 木内涼作曲
自由曲 エクスピエイション 天野正道作曲 - 6月11日 第18回通常総会(上川沿公民館)役員改選
- 6月 3日 大館地区吹奏楽祭へ参加。一般合同バンドはOCBさんと、高校合同は大館桂桜高校さんと演奏。
- 3月20日 北秋田地区吹奏楽連盟スプリングコンサートへサックス四重奏が出演
- 2月26日 上川沿春をよぶ音楽祭で演奏を披露
- 1月29日 アンサンブルコンテスト秋田県大会 秋田県民会館 サックス三重奏【銀賞】
2016年(平成28年)
- 12月18日 アンサンブルコンテスト県北地区予選 北秋田市文化会館 サックス三重奏【金賞】
- 12月11日 小坂町クリスマスマーケットでサックスアンサンブル、トロンボーンの演奏を披露しました。
- 12月 4日 大館北地区コミュニティセンターのクリスマス会で演奏を披露
- 11月21日 第17回定期演奏会 大館市民文化会館 テーマ「吹奏楽で奏でる四季」
- 8月 9日 吹奏楽コンクール秋田県大会【金賞】
秋田県民会館 指揮:石田幸
課題曲1マーチ・スカイブルー・ドリーム 矢藤学作曲
自由曲 交響曲第二番 J.B.チャンス作曲 - 6月 5日 大館地区吹奏楽祭へ参加しました。
- 5月28日 第17回通常総会(上川沿公民館)
- 2月28日 上川沿公民館「春をよぶ音楽祭」で演奏披露しました。
- 1月24日 アンサンブルコンテスト秋田県大会 秋田県民会館 サックス四重奏 【銀賞】
2015年(平成27年)
- 12月20日 アンサンブルコンテスト県北地区予選 北秋田市文化会館 サックス四重奏【金賞】管打8重奏【銀賞】
- 12月 5日 小坂町クリスマスマーケットにてサックスアンサンブル、フルート、トランペットの演奏を披露しました。
- 11月 8日 第16回定期演奏会 大館市民文化会館 ゲスト 平泉奏
- 8月 2日 吹奏楽コンクール秋田県大会【銀賞】秋田県民会館
指揮:石田幸
課題曲II マーチ「春の道を歩こう」 佐藤邦宏作曲
自由曲 バレエ音楽「恋は魔術師」より M.de.ファリャ作曲 黒川圭一編曲 - 6月 6日 大館地区吹奏楽祭へ参加しました。
- 5月 2日 いとく大館ショッピングセンターイベントで演奏を披露しました。
- 3月21日 北秋田地区吹奏楽連盟スプリングコンサートへ出演しました。
- 3月 8日 第16回通常総会(上川沿公民館)
- 2月14日 十二所地区かまくらやきのお祭りでアンサンブルの演奏を披露しました。
- 1月 2日 いとく大館ショッピングセンターにおいて新春コンサートを開催しました。
2014年(平成26年)
- 12月13日 小坂町クリスマスマーケットにてサックスアンサンブル、フルート、トランペットの演奏を披露しました。
- 11月23日 第15回定期演奏会 大館市民文化会館
- 8月 3日 吹奏楽コンクール秋田県大会【銀賞】
由利本荘市文化交流館カダーレ 指揮:清水稔
課題曲IV コンサートマート「青葉の街で」 小林武夫作曲
自由曲 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 樽屋雅徳作曲 - 6月 8日 大館地区吹奏楽祭へ参加 大館市民文化会館
- 4月11日 鹿角きりたんぽFMで「ニコニコ吹奏楽」を放送開始。上津野ウインドアンサンブルさんと一緒に番組を制作します。
- 3月16日 日本サクソフォン協会のアンサンブルコンクール本選でサックス二重奏が【金賞】を受賞しました。(東京都 東邦音楽大学50周年記念館)
- 2月23日 第15回通常総会を開催。(上川沿公民館)
- 1月19日 藤里町図書室コンサートへ出演し、サックスとピアノの演奏を披露しました。
2013年(平成25年)
- 11月30日 小坂町クリスマスマーケットでサックスコンサートを行いました。(小坂町天使館)
- 11月17日 第14回定期演奏会 大館市民文化会館
- 10月25日 サックスとフルートによるフライデーナイトコンサートを文化会館ロビーで開催しました。
- 10月 6日 北秋田市立合川中学校学校祭で生徒の皆さんと演奏をしました。
- 9月21日 生涯学習フェスティバルでサックスパートが演奏を披露。(大館市中央公民館)
- 9月16日 秋田声楽研究会定期公演へ打楽器パートが参加。第九の合唱を伴奏しました。(北秋田市文化会館)
- 8月4日 吹奏楽コンクール秋田県大会【銀賞】
湯沢文化会館 指揮:清水稔
課題曲III 復興への序曲「夢の明日に」 岩井直溥作曲
自由曲「もののけ姫」セレクション 久石譲作曲、森田一浩編曲 - 6月 9日 大館地区吹奏楽祭へ参加 大館市民文化会館
- 2月24日 第14回通常総会(交流センター)
2012年(平成24年)
- 11月18日 第13回定期演奏会 大館市民文化会館
- 9月9日 大館能代空港スカイフェスタで演奏を披露
- 8月5日 吹奏楽コンクール秋田県大会【銅賞】由利本荘市文化交流館カダーレ 指揮:清水稔
課題曲「さくらのうた」福田洋介作曲
自由曲「ひとひらの空」長生淳作曲 - 6月10日 大館地区吹奏楽祭へ参加 大館市民文化会館 2月12日 大館能代空港かまくらんどでコンサートを開催
- 1月22日 アンサンブルコンテスト秋田県大会 秋田県民会館 サックス3重奏【金賞】
2011年(平成23年)
- 12月18日 アンサンブルコンテスト県北地区予選 北秋田市文化会館ファルコン 金管6重奏=銀賞 サックス3重奏=金賞
- 11月27日 第12回定期演奏会 大館市民文化会館
- 9月11日 大館能代空港スカイフェスタで演奏を披露
- 7月17日 吹奏楽コンクール秋田県大会【銀賞】 男鹿市民文化会館 指揮:清水稔
課題曲Ⅰマーチ「ライヴリーアヴェニュー」 堀田庸元作曲
自由曲 ピータールー序曲 M.アーノルド作曲、近藤久敦編曲" - 6月12日 小坂町アカシアまつりでミニコンサートを開催
- 6月11日 大館地区吹奏楽祭へ参加 大館市民文化会館
- 5月3日 イオンスーパーセンター大館店にてミニコンサートを開催
- 2月20日 第12回通常総会(交流センター)
- 1月23日 アンサンブルコンテスト秋田県大会 秋田県民会館 木管3重奏【金賞】
- 1月2日 イオン新春演奏会で演奏を披露
2010年(平成22年)
- 12月26日 サックスカルテット ファーストコンサート in 緑の牧場教会
- 12月19日 アンサンブルコンテスト県北地区予選
北秋田市文化会館ファルコン 木管3重奏 【金賞】 - 11月14日 第11回定期演奏会 ゲスト大館カトリック幼稚園
- 10月24日 秋田看護福祉大学 逢星祭へ参加し演奏を披露しました。
- 9月12日 吹奏楽コンクール東北大会【銅賞】
郡山市民文化センター(福島県)
課題曲Ⅳ 汐風のマーチ 田嶋勉作曲
自由曲 「GR]よりシンフォニックセレクション 天野正道作曲 - 8月14日 イオンスーパーセンター大館店にてサマーライブを開催
- 7月18日 吹奏楽コンクール秋田県大会 能代市文化会館【金賞】
秋田県代表 指揮:清水稔
課題曲Ⅳ 汐風のマーチ 田嶋勉作曲
自由曲 「GR]よりシンフォニックセレクション 天野正道作曲 - 6月13日 アカシアまつり(小坂町)で演奏を披露
- 6月6日 大館地区吹奏楽祭へ参加
- 5月5日 比内まちづくり協議会の米代川河川敷イベントにて演奏を行いました。
- 4月11日 イオン4周年開店祭でミニコンサートを開催。
- 2月21日 第11回通常総会(交流センター)
- 2月20日 カトリック幼稚園音楽会へ参加(大館市民文化会館)
- 1月24日 アンサンブルコンテスト秋田県大会(秋田県民会館)
サクソフォン四重奏=金賞 金管四重奏=銀賞" - 1月3日 いとく大館ショッピングセンターにて新春コンサートを開催
- 1月2日 イオンスーパーセンター大館店にて新春コンサートを開催
2009年(平成21年)
- 12月20日 アンサンブルコンテスト県北地区予選(北秋田市文化会館) サクソフォン四重奏=金賞 金管四重奏=金賞
- 12月5日 イオン大館スーパーセンターにてクリスマス演奏会を開催
- 11月8日 扇田まちづくり米代川緑地公園プレオープニングセレモニーにて演奏披露
- 10月25日 第10回定期演奏会 ゲスト彦坂眞一郎(トルヴェールクヮルテット)
- 10月18日 小坂町七滝にてサックス演奏披露
- 10月11日 ハチ公音祭へ参加
- 7月19日 吹奏楽コンクール秋田県大会【銅賞】
能代文化会館 指揮:清水稔
課題曲Ⅱ コミカル★パレード
自由曲 エクストリーム・メイク・オーバー - 6月21日 大館圏域ふくし会運動会にて演奏を披露。
- 6月7日 トップコンサートへサックス四重奏が出演。(大曲市民会館)
- 6月6日 大館地区吹奏楽祭に参加。
- 4月18日 布谷史人マリンバリサイタルにサックス四重奏が出演しました。
- 3月20日 アンサンブルコンテスト全国大会 サクソフォン四重奏 富山市芸術ホール【金賞】
- 3月8日 第10回定期総会(サンアビ)
- 2月15日 アンサンブルコンテスト東北大会 サクソフォン四重奏 イズミティ21 【金賞】東北代表
- 1月22日 アンサンブルコンテスト秋田県大会 サクソフォン四重奏 秋田県民会館【金賞】秋田県代表
2008年(平成20年)
- 12月21日 アンサンブルコンテスト県北地区予選 サックソフォン四重奏 北秋田市文化会館【金賞】県北地区代表
- 11月16日 第9回定期演奏会 大館市民文化会館
- 11月3日 軽井沢福祉園にて演奏披露 10月19日 道目木更生園まつりにて演奏披露
- 9月28日 秋田県吹奏楽連盟50周年記念演奏会県北公演へ参加
- 8月3日 吹奏楽コンクール秋田県大会【金賞】 大仙市大曲市民会館 指揮:清水稔
課題曲Ⅱ マーチ「晴天の風」
自由曲 ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ - 6月6日 大館地区吹奏楽祭へ参加 3月24日 第9回通常総会(交流センター)
2007年(平成19年)
- 11月11日 第8回定期演奏会 大館市民文化会館
- 9月30日 鷹巣南中学校第2回定期演奏会へ賛助出演
- 9月23日 布谷史人マリンバリサイタルに共演 作曲家真島俊夫氏出席
- 9月9日 空の日イベント 大館能代空港スカイフェスタで演奏
- 7月15日 吹奏楽コンクール秋田県大会【金賞】 大仙市大曲市民会館 指揮:斎藤博生
課題曲Ⅱコンサートマーチ「光と風の通り道」
自由曲 死者の支配する国-崇高なる光に包まれて - 6月2日 大館地区吹奏楽祭へ参加
- 4月22日 さくらまつりに参加 3月4日 第8回通常総会(中央公民館)
- 2月11日 アンサンブルコンテスト東北大会 八戸市公会堂 サックス五重奏【銅賞】
- 1月21日 アンサンブルコンテスト秋田県大会 秋田県民会館 サックス五重奏【金賞】
2006年(平成18年)
- 12月17日 アンサンブルコンテスト県北地区大会 北秋田市文化会館 サックス五重奏【金賞】
- 11月26日 第7回定期演奏会
- 10月15日 長木川レクレーション
- 9月24日 サンクレアセンターまつりへ参加
- 9月17日 社バン協主催 ブラスの杜の音楽会(横手ふるさと村)へ参加
- 7月16日 吹奏楽コンクール秋田県大会【銀賞】
本荘文化会館 指揮:斎藤博生
課題曲Ⅳ 海へ...吹奏楽のために 三澤慶
自由曲 イグニスの宴 石毛里佳 - 6月3日 大館地区吹奏楽祭へ参加 大館国際情報学院と合同演奏
- 3月5日 第7回定時総会(大館交流センター)
- 1月15日 臨時定時総会(中央公民館)
2005年(平成17年)
- 11月20日 第6回定期演奏会
- 10月16日 道目木更生園まつりへ参加
- 9月25日 サンクレア大館センターまつりへ参加
- 9月11日 北秋田地区吹奏楽合同演奏会へ参加
- 7月17日 吹奏楽コンクール秋田県大会【金賞】
本荘文化会館 指揮:斎藤博生
課題曲Ⅱ マーチ「春風」
自由曲 あの勇姿をもう一度 S.メリロ - 5月29日 大館地区吹奏楽祭へ参加
- 5月29日 アキタスーパーバンド2005へ参加
- 3月20日 ジョイントフェスタVol3開催
- 2月27日 第6回定時総会(中央公民館)
- 2月13日 大館アメッコ市へ参加
- 1月23日 アンサンブルコンテスト秋田県大会 サックス四重奏=【銀賞】
2004年(平成16年)
- 12月26日 ミニアンサンブル発表会 十二所福祉エリア
- 12月19日 アンサンブルコンテスト県北地区予選 サックス四重奏=【金賞】 11月28日 第5回定期演奏会
- 9月26日 サンクレア生涯学習フェスティバルへ参加
- 7月11日 吹奏楽コンクール秋田県大会【銀賞】
大館市民文化会館 指揮:斎藤博生
課題曲Ⅲ「祈りの旅」
自由曲 交響曲第一番「指輪物語」 - 6月12日 大館地区吹奏楽祭へ参加 4月18日 おおだて桜まつりへ参加
- 3月21日 第1回アンサンブル発表会(ふれあいセンター)
- 2月29日 第5回定時総会(広域交流センター)
- 1月10日 新年会
2003年(平成15年)
- 12月21日 アンサンブルコンテスト県北地区予選
ホルン四重奏=銅、サックス四重奏=銀 - 11月29日 臨時総会(広域交流センター)
- 11月9日 第4回定期演奏会
- 7月13日 吹奏楽コンクール秋田県大会【銀賞】
大館市民文化会館 指揮:斎藤博生
課題曲Ⅳマーチ「ベストフレンド」
自由曲「オリエント急行」 - 6月14日 大館地区吹奏楽祭へ参加
- 5月24日 大館市民文化会館主催ミュージックランチへ参加
- 3月2日 第4回定時総会(大館中央公民館)
- 2月16日 吹奏楽ジョイントフェスタvol2開催
- 1月26日 アンサンブルコンテスト秋田県大会
サックス四重奏=【金賞】 - 1月11日 新年会
2002年(平成14年)
- 12月15日 アンサンブルコンテスト大館地区大会
サックス四重奏=【金賞】 - 12月1日 第3回定期演奏会
- 11月17日 田代町音楽祭で演奏
- 10月27日 田代町産業文化祭にて演奏
- 9月13日 長木川レクレーション
- 8月25日 大館商業高校学校祭へ 40周年記念として招待演奏
- 8月2日 布谷史人氏リサイタルへゲスト出演
- 7月7日 吹奏楽コンクール秋田県大会 湯沢文化会館【金賞】
指揮:石田幸
課題曲Ⅱ「追想~ある遠い日の」
自由曲「モラヴィア組曲ダンス終曲」 - 3月24日 吹奏楽ジョイントフェスタvol1開催
- 2月17日 第3回定時総会(大館中央公民館)
- 1月13日 アンサンブルコンテスト秋田県大会
サックス四重奏=【金賞】
2001年(平成13年)
- 12月16日 アンサンブルコンテスト大館地区大会
フルート=金賞、サックス=銀賞 - 12月9日 第2回定期演奏会
- 12月2日 田代町音楽祭で演奏
- 10月28日 田代町産業商工まつりで演奏
- 10月7日 長木川河川敷で鍋レクレーション
- 7月8日 吹奏楽コンクール秋田県大会初出場 湯沢文化会館【銀賞】
指揮:平泉昌
課題曲Ⅰ「栄光をたたえて」
自由曲「PERSIS序曲」 - 6月10日 田代町たけのこまつりで演奏
- 6月10日 大館音楽祭で商業高校や小中校と合同演奏しました
- 1月20日 アンサンブルコンテスト県大会 サックス=銀賞
- 1月6日 新年会
2000年(平成12年)
- 12月23日 アンサンブルコンテスト地区大会 金管=金賞 サックス=金賞
- 11月5日 第2回定時総会
- 10月29日 田代町生涯学習フェスティバルにて演奏
- 10月15日 第1回定期演奏会
- 6月11日 大館吹奏楽祭で大館商業高校と合同演奏
- 4月18日 秋田県吹奏楽連盟へ加盟 秋田県社会人バンド協議会へ加入
- 1月23日 アンサンブルコンテスト秋田県大会へ サックス四重奏が初出場 銀賞 受賞
- 1月8日 新年会開催。
1999年(平成11年)
- 12月23日 アンサンブルコンテスト初参加 地区大会
金管=銀賞 サックス=金賞 - 10月24日 田代町産業祭で演奏
- 9月25日 田代町ハングライダー大会で初演奏
- 9月25日 県北地区吹奏楽連盟へ加盟
- 8月14日 大館ウインドアンサンブル発足